注目キーワード
  1. タオル
AUTHOR

setagaya-kaigo

  • 2023年9月27日
  • 2025年4月1日

【介護】認知症について【世田谷】

みなさん「認知症」についてご存じでしょうか? 「物忘れが多い」や「日付や場所が分からなくなった」という症状だと思われている方がほとんどだと思います。 では、「認知症」とはどういった症状が起きるのでしょうか。 【中核症状】 ①物忘れ(記憶障害):数分前 […]

  • 2023年9月25日
  • 2025年4月1日

【世田谷】施設へ移動販売へ行ってきました【介護】

先日施設入所の方のために移動販売に行ってきました普段外出が難しい方達に必要な衣料をお届けするために年に数回実施しています。施設に入られていてもオシャレはしたい方がたくさんいらっしゃいます皆さんに洋服選びを楽しんでいただくためにたくさんの商品をご用意い […]

  • 2023年9月18日
  • 2025年4月1日

【健康】簡単な運動でひざ痛を軽減しましょう【世田谷】

お膝が痛くて悩まれている方は多いと思います。 数ある運動の中で、簡単な運動をご紹介します。 店頭でお配りしているチラシです。 「継続は力なり」という言葉がある通り、継続しないと意味がありません。 テレビを観ながら、家事の合間になど「ながらできる運動」 […]

  • 2023年9月14日
  • 2025年4月1日

【健康】急に起こる立ち眩みって?【世田谷】

立ったり、起き上がった直後に立ち眩みを経験した人は少なくないと思います。 なぜ、立ち眩みが起こるのでしょうか? 長時間(横になったり座りっぱなし等)同じ姿勢でいると、血液は水分なので下の方に溜まっていきます。その姿勢から急に起き上がったり立ち上がった […]

  • 2023年8月14日
  • 2025年4月1日

【介護】指の拘縮予防は大事です【世田谷】

「拘縮」とは、何らかの理由で関節が動かず固まってしまうことをいいます。 脳血管障害(旧脳卒中)の後遺症で手足が動かなくなった方は特に「拘縮」が起こりやすく要注意です。 特に、手の麻痺が重いと指がグーの形の方向へ力が入りやすく指が曲がった状態で固まって […]

  • 2023年7月28日
  • 2025年4月1日

【介護】ユニバーサルデザインって?【世田谷】

東京オリンピックが開催され、以前より「ユニバーサルデザイン」という言葉を聞く機会が増えたと思います。 具体的にどういうことかご存じな方は少ないかもしれません。 「ユニバーサルデザイン」とは、1980年代にアメリカのロナルド・ルイスが提唱した概念で「元 […]

  • 2023年7月16日
  • 2025年4月1日

【介護】施設の冷房対策に最適なウェア【世田谷】

こんにちは☺ 暑い日が続き施設では、冷房がきき始めていると思います。 冷房を使用することは熱中症対策に最適ですが、中には寒がりな方や冷房に当たると体が冷えすぎて節々が痛くなる方もいると思います。 そういった方に当店で取り扱っているおススメな「羽織り」 […]

  • 2023年7月12日
  • 2025年4月1日

【健康】熱中症予防をしましょう【世田谷】

こんにちは☺ 毎日暑い日が続きますね。テレビでも毎日熱中症について聞くようになりました・・・ 皆さんは、熱中症対策はしっかりされていますか? 特に高齢の方は、体温調整が苦手で暑い日でもクーラーをつけずに過ごされている方もいるかもしれません・・・・危な […]

  • 2023年6月30日
  • 2025年4月1日

【介護】着やすいカットソーのご案内【世田谷】

こんにちは☺ 今日は当店で扱っている「着替えのしやすいカットソー」のご紹介をしたいと思います。 前開きタイプのカットソーとなります。腕が上がり辛くかぶりが苦手な方におススメです。 ボタンはスナップボタンなので脱ぐときはサッと脱ぐことができます。 価格 […]

  • 2023年6月28日
  • 2025年4月1日

【介護】着替えの負担を少なくするズボン【世田谷】

こんにちは☺ 介助でズボンをはく際、介助者は「足を上げるのが大変・・・」、介助される側の方は「膝を曲げると痛くて、着替えの時間が怖い・・・」という方達におススメのズボンがあります。 それが・・・「脇全開パンツ」です(^▽^)/ 両脇に上から下までファ […]