【必見】装具を付けるなら靴下はマスト!その理由とは?🧦

こんにちは☀

脳梗塞・脳出血による麻痺、脊髄損傷、神経の損傷による麻痺などで、装具を使用されている方へ。

装具を装着する際は、必ず靴下を履いてください!その理由を詳しく解説します。

🔹 靴下を履くべき3つの理由 🔹

①傷を防ぐ
麻痺があると感覚が鈍くなり、知らないうちに傷ができることも。そのまま放置すると化膿や感染症のリスクが高まります。

②ムレ防止&衛生対策
プラスチックや革製の装具はムレやすく、汗をかくと不快に…。 消臭・水虫予防のためにも、靴下を履くのがおすすめです!

✅ ③ズレ防止で歩行をサポート
滑り止め付きの靴下なら、足が装具の中で動くのを防ぎ、安定した歩行をサポート。
片手で装具を装着する方にも便利です!

👕 当店では…
・滑り止め付き靴下
・履き口がゆったりした靴下
・おしゃれなデザインの靴下
など、多数取り揃えています♪

✨ 種類豊富で選ぶ楽しさも♪
✨ 特売品もあるかも…?(ΦωΦ)

ぜひご来店いただき、実際に手に取ってみてください😊

遠方でご来店が難しい方は、当店のネットショップ【せたがや介護】でも介護関連ウェアを販売しております(o^―^o)

是非ご利用ください!!

https://www.rakuten.co.jp/setagayakaigo/

当店の理学療法士・作業療法士にLINEにて直接お客さまからご相談ができるようになりました!!!

衣服のことや介護のことでお困りごと・相談したいことがある方は是非ご利用ください(^▽^)/

お待ちしております(⌒∇⌒)

https://lin.ee/NwN5UhA