注目キーワード
  1. タオル
  • 2024年11月13日
  • 2025年4月3日

肩が挙がりにくい方は前開きのカットソーを!

パーキンソン病や廃用症候群のような筋肉がこわばり関節が固まってしまった方のお着替えはとても気を遣う必要があります。 袖を通すために無理やり肩を動かすと痛みが出たり、関節制限を悪化させてしまう恐れもあります。 介助する方とされる方の両方に負担がかかる作 […]

  • 2024年11月7日
  • 2025年4月3日

認知症予防のエクササイズ・脳トレのご紹介

加齢に伴い、身体の変化は誰でも起こることです。 年齢を重ねていくと気になるのが「認知症」です。 どうしても年齢を重ねていくと脳の血流量が低下してしまします。 身体の栄養は血液によって運ばれて行きます。 脳の血流量が減ってしまうと栄養が行き渡らなくなり […]

  • 2024年11月6日
  • 2025年4月1日

【必見】装具を付けるなら靴下はマスト!その理由とは?🧦

こんにちは☀ 脳梗塞・脳出血による麻痺、脊髄損傷、神経の損傷による麻痺などで、装具を使用されている方へ。 装具を装着する際は、必ず靴下を履いてください!その理由を詳しく解説します。 🔹 靴下を履くべき3つの理由 🔹 ✅ ①傷を防ぐ 麻痺があると感覚が […]

  • 2024年10月31日
  • 2025年4月3日

パジャマで睡眠の質を上げましょう

こんにちは(^▽^)/ 今回は、【パジャマ】についてお話ししたいと思います服。 皆さん睡眠はしっかりとれているでしょうか? 睡眠の質は次の日のパフォーマンスの質につながります。 他にも、お肌の張りや免疫機能にも大きくかかわってきます。 実際、私は寝つ […]

  • 2024年10月30日
  • 2025年4月3日

足腰を鍛えて健康寿命を延ばしましょう!!

こんにちは。 だんだんと紅葉が色づいてきて秋を感じるようになってきました。 秋といえば、スポーツの秋ですね🍂⚽彡 気温も暑くもなく寒くもなくウォーキングもしやすい季節になってきました! ですが、お膝が痛くて歩くのがおっくう・・・ 家に引きこもりがちで […]

  • 2024年10月29日
  • 2025年4月3日

名前入れサービスはじめました☆彡

三恵では、施設入所や病院への入院準備のために、 オンラインでご購入いただいたお洋服に「名前入れサービス」を無料で実施しております(*´∀`*) https://www.rakuten.co.jp/setagayakaigo/contents/name […]

  • 2024年10月25日
  • 2025年4月3日

【介護】施設への入居が決まった!何が必要なの⁉

施設の入所が決まると色々なものを用意する必要があります。。。 時には「もう来週から⁉」など、急に決まることも珍しくありません。 急に決まった施設入所・・・ 「何を用意したら・・・💦」「どこで買えるのかしら・・・💦」 ご安心ください(^▽^)/ 「三恵 […]

  • 2024年9月29日
  • 2025年1月8日

片手で雑巾を絞る方法

 片手で家事をする必要がある場合に便利な方法をご紹介します。   タオルを引っ掛けて、捻る。 簡単です! 家庭用キッチンの蛇口で同様のことが出来ると思いますので、お試しいただけたら幸いです。 【三恵について】 介護のプロ(理学療法士・作業療法士)が三 […]

  • 2024年9月23日
  • 2024年9月26日

ようやく看板が付きました

随分と時間がかかってしまいましたが、ようやく看板がつきました! 9月30日(月)にグランドオープンを記念して、セールを開催します! お買い得商品やプレゼントをご用意してお待ちしております! どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 2024年3月26日
  • 2025年4月3日

定期的な寝返りで床ずれを予防する方法【介護の基本】

床ずれ(褥瘡:じょくそう)は、長時間同じ姿勢でいることで血流が滞り、皮膚や組織へ栄養が行き渡らなくなることによって発生します。特に介護が必要な方や寝たきりの高齢者は、床ずれのリスクが高いため、適切な予防策を講じることが重要です。本記事では、床ずれ予防 […]